2015-11-13 - chimakoh

#20151113 ぐらりさんの学習会「どうする?ダブル選挙!」レポ

どもです。
先日、ぐらりGra×Riさん(@graxri)のキックオフ学習会「どうする?ダブル選挙!」にお邪魔して来ました。
Evernote Camera Roll 20151113 201956 (1)
以前、デモでお見かけしてTwitterをフォローさせていただいてて、案内ツイートが回ってきたので行ってみました!
本当は5日にあった1回目も行きたかったのですが寝込んじゃって、9日の2回目にやっとお邪魔しました。^^;
大阪障がい者センターにて、障がい者さんなどの視点から見るこれまでの大阪、維新政治と、これからW選挙の事についてお話を聞きました。
隣駅と近いこともあり、うちの地元にも障害者スポーツセンターがあることから、日常的に町に障がい者の方を見かけることはありますが、接点があまりなく知り合いだったりお友達にいると言うことでもなかったので、あたしには知らないことがたくさんでした。
まず憲法25条のお話から始まりました。
憲法25条
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。[1] 
(wikiより https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本国憲法第25条)
視覚障害者さん向けの学校も市内にはなく東大阪市にしかなく、なかなか行けないような状態だったそう。
だけれども、教育大の学生さんや先生、保護者さんたちなどの市民運動により今平野にある学校が出来たそう。
昔は修学免除と言うのがあったりして(要は大変だから学校に来なくてもいいよと言うような。)障がい者さんがうちの外に出ることもままならないような状況にある人も多かったそうです。
さて、じゃあそこら辺の話がどう今の政治と関わってくるかというと、特別支援学校、これまたお得意の二重行政と言うことで、市立→府へ移管しようとしているとのことです。
実は大阪市立の特別支援学校さんは給食の料理を障がい者さんのタイプによって5段階に分けるなどの補助部分が全国でみてもとてもいいそう。
府はそこまでいってないないの、移管されることでそこら変のレベルの低下なども心配されますし、(専門知識をきちんと持っている)補助要員さんも減らされる可能性もあるそうです。
また移管にさいしての説明会もほとんどきちんとされておらず、(これって市大府大問題も同じですね。)とにかく無駄だと話を無理やりに進めようとしている。
減らすといえばバスも同じですね。
大阪市交通局が地下鉄とバス。バス部門が赤字だからと言って路線を減らすことは様々なことに波及して行きます。
通勤の人が時間を変えなくちゃいけなかったり、減る分1台に乗る人も増えるので通勤にかかるストレスも増えますよね。
あたしの友達も使っていた時間帯のバスが無くならず困っていました。(起きる時間から何からかなりの影響が出てしんどいと。)
地下鉄は黒字だと言うことですから、大阪市交通局として包括的に考えてもいいのではないかなと。
なのに、その黒字だしている地下鉄は民間に売ってしまっては、この先バスはどうなってしまうのでしょうか?という事になりますよね。
地方では人が少なくなったこともあり、民間がやっていたバスがなくなってしまい、公営バスが動くようになったりもしています。
今の大阪市と反対ですね。
なぜでしょう?交通手段があることはとても大事であり、行政は
「すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。」
からではないでしょうか?
端的に赤字だから路線を減らす、バスも百数十台売る(売ったそうです。)それが経営でしょうか?
お金と命、生活どちらが大事なのか。
と、いうようなことを言うとでもお金が無ければどーとかこーとか言われる方がいますが、そのせっかく削ったお金を橋下さんが「何に使ったのか?」よく考えた方がいいと思います。
数十億、選挙と住民投票に使っている事の重要性をもっと考えた方がいいと思います。
住民サービスについても、むしろ低下したという話も多いそうです。
窓口がパソナをはじめとする民間になったことで、中と窓口の連携がうまくいかない場合に時間がかかったりしてしまっているそうです。
生活保護を受けたい方への対応がひどかったり(各地で聞きますが特に)、ケースワーカーさん不足(全国と比べてもかなり少ないそうです。)、住吉市民病院などなど、福祉関係だけをみて、問題だらけ。
市民や府民生活への支援などを削ってやれカジノだ選挙だとジャブジャブお金を使うのは、本当にちゃんとお金の計算が出来て民の声を聞いている人のやることなんだろうかなぁ?
と、改めてお話を聞きながら思いました。
そして。
最後のに少しだけディスカッションをしました。
最近、色んなところに行ってみて、分ってきたのは、あまりにもそれぞれのジャンルでついかたまってしまうことで、お互いがお互いを知らないまま来てしまったことが、ある意味維新の分断にうっかり乗っかってしまっている原因なのだなと思いました。
障がい者さんの学校や福祉について、ほとんど知らなかったんだなって思いますし、子供もいないのでママの会さんの集いに行ってお子さんを抱えて動くことの大変さを知ることも出来ましたし(あたしが自由過ぎ!?w)でも、それがあたしだけでなく、もっとたくさんの人がお互いのことを知ることで、新しく思いついてくるアイデアや政治のやり方、関わり方なども出てくるんじゃないかな?って思います。
そういう意味でも、大きくはなくてもこう言った勉強会を開いてくださったぐらりさんに感謝です。(場所も近かったしw)
皆さんも、こういう集まりに行って見るのもいいかなって思います☆
小さな集いの方がお話もしやすいでしょうし。
そうやって小さな繋がりを作って行くことこそ、権力者側からしたら迷惑なことなんだと思います。
って、またあたしの話になっちゃいましたが^^;
さてさて、今回の勉強会を開催してくださったぐらりさん。
教えていただいたお知らせを貼っときます。
FBページのリンク埋め込みになりますので、ぜひページにもいいね!してくださいね☆(勝手に宣伝w)

【ヒューマンウェーブの取り組みに向けて】***~ヒューマンウェーブ実行委員より~国連・国際障害者年の「障害者の日」(12月9日)にちなんで、大阪でとりくまれてきた恒例の「障害者の日・ヒューマンウエーブ」。国連は国際障害者年で「障…

Posted by ぐらり Gra×Ri on 2015年11月4日

12月9日(水)にヒューマンウェーブ集会(大阪城教育党前広場)に参加されるそうです。
安保法案反対から始まったそうですが、幅広くゆるい広がりを作っていけたらということだそうです^^
ゆるいの大事><☆
Evernote Camera Roll 20151113 201956
と言うわけで、本日のブログは選挙のど真ん中ではないけれど、外側でコツコツやってる人たちをフォーカス!な記事でした。(いつもか!w)
勉強なりました、ありがとうございました!
mahalo、ちまこ

2015大阪W選 / action / w/ confess

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です